すたっふなつみのつれづれ作品【食品サンプルついに完成!】

すたっふなつみのつれづれ作品【食品サンプルついに完成!】

◆完成品をご覧下さい!
◆お皿に盛り付け。
◆『ええもんフェスティバル2018』
◆豆知識:食品サンプルとは。

 

 

 

みなさまこんにちは、藤本です。

 

 

 

 

今日はですね

私がちまちま製作してきた

食品サンプルたちが

やっとやっと!

 

完成いたしました~!いえ~い!

 

 

 

 

 

ちなみに私は粘土や食品サンプルの作り方を
どこかで学んだことがあるわけではないので
完全に自己流です。

 

ですので勉強になったことはほんとにたくさんありますね~。

 

でも何より楽しかった!

また機会を見つけて作ろうと思ってますヾ(*・∀・)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆お待ちかねの(?)完成品をどうぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか・・・

汚い・・・・・・。

 

 

そうなんです。

ひとつひとつはそこそこに出来上がったのに

こんな感じで集合写真を撮ると

なんか汚いんですよ?!

 

 

 

 

 

 

せっかく作ったので

やっぱり美味しそうに見えてほしい・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆ということでお皿に盛りました。

 

 

 

※盛付け大事。

 

 

盛付け大事ですね~。
ほんとに大事です。

 

一気に食べ物感出ますね。

 

そしてこのお団子とおにぎりたちを
ひときわ美味しそうにしてくれている食器たち。

こちらはOttomenがお世話になっている作家様たちの作品です。

 

 

お団子のプレートとコースターは

LINK WOOD DESIGN(リンクウッドデザイン)様と

石真堂(せきしんどう)様の

コラボ作品『luumu(ルーム)』というブランドです♪ 

 

 

こちらのプレートとコースターも『luumu(ルーム)』です。

石と木のコントラストが素敵ですよね!

 

そして可愛らしいカップはどちらも

砥部焼の里で活躍中の東窯 大東アリン様の作品です!

淡くて優しいタッチで描かれたお花がとてもキュートで

プレゼントで貰えたりしたら女の子は大喜びですねヾ(。>v<。)ノ゙*。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◆『 ええもんフェスティバル2018』

 

これらの可愛らしくてお洒落なアイテムたちは

とうとう明日から開催される

『愛媛県民祭 ええもんフェスティバル2018』

出品させていただきますよ\(^o^)/

土曜日と日曜日の2日間開催されます!
ぜひぜひ遊びにきてくださいね!

 

 

 

 

 

 

 

◆豆知識:食品サンプルとは。

 

ここで少し豆知識をどうぞ!

(コピペしただけやけど・・・。)

———————————————————————-

食品サンプルは、飲食店の店頭あるいは店内に陳列される料理の模型。

可塑性のある腐敗しない材料(蝋や合成樹脂など)を主原料として作られ、
商品の細部を視覚的に説明するとともに、
商品名や価格を同時に提示することによって
メニューの一部または全部の役割を果たす。

大正時代から昭和初期にかけての日本で考案された表現手法である。
業界団体が無く、共通の定義も存在しておらず、
「食品サンプル」という呼称は戦後になって
業者の自称や他称でそう呼ばれるようになった。

料理模型や食品模型とも呼ばれる場合もある。

主に業務用として制作されていたが、
2010年以降は一般向けにも販売され始めており、
模型やアクセサリー等として拡がり始めている。

(ウィキペディアより一部抜粋)

———————————————————————-

 

 

・・・日本発祥なんですよね。

食品サンプルって。

 

私も女子高生だったころは通学用のバッグに

大量の食品サンプルのキーホルダーをぶら下げてました。

 

生徒指導の先生に注意されてもやめませんでした・・・!(不良)

 

授業中でも食べ物を見てられるって

最高じゃないですか?

 

私は生まれてからずっといやしん坊です・・・(*∩ω∩*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではまた明日♪

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す